LIFULL Creators Blog

LIFULL Creators Blogとは、株式会社LIFULLの社員が記事を共有するブログです。自分の役立つ経験や知識を広めることで世界をもっとFULLにしていきます。

デザイン

デザイナーの放課後 #3 「デザイナーが語る『ブランディング』の現場」開催レポート!

8/7(火)に開催された、LIFULLのデザイナーが主催する勉強会&交流会、「デザイナーの放課後 #3 デザイナーが語る『ブランディング』の現場」の模様についてレポートいたします!

納期は2週間後!社員旅行しおりWeb化プロジェクト ~ お前のバスは何号車か知っているか?

こんにちわ、フォースを信じてる鈴木です。 ネクストでは、業績目標を達成したご褒美に全従業員参加の社員旅行をします。 会社の成長とともに参加者が増え、4回目の2015年は海外子会社も含めて500人超が参加をしました。今回は、そんなネクストの一大行事の…

デザインの一番重要な秘訣とは

Apple原理主義者の大坪です。生活に疲れたエンジニアが何を言い出したかと言えば、Tony FadellがTED2015で行った"The first secret of design is ... noticing"というプレゼンテーションですよ。 彼は過去にiPodを発案し、担当シニアヴァイスプレジデントと…

デザインする勇気

大坪と申します。先日面白い記事を見つけたので紹介しつつ、つらつらと。 記事の題名は"Design Courage"。さて、DesignといえばApple。(異論は認めません。私は視野の狭いApple原理主義者なのです)Appleが新しい製品を出すたび(あるいは出さないたび)聞…

デザイナーと一口に言うけれど

Apple原理主義者の大坪です。 最近 「UXとUIは何が違うのか」 といった議論を時々みかけます。それぞれの言葉について、合意のとれた定義がないから正解はないのですが、この問題に対してのあれこれの議論は時として興味深いものになります。 というわけで昨…

Google I/O 2014 PC画面のデザイン/腕につけたディスプレイ上のデザイン

Apple原理主義者の大坪です。 さて、Google I/O 2014シリーズの第3弾は、デザインに関して私が理解でき(たような気がして)かつ印象的だった点について。 今回Googleは新しいデザイン言語としてMaterial Designを発表しました。キーノートで 「われわれは…

Google I/O 2014「間違った計画を完璧に実行する」ことについて

Apple原理主義者の大坪です。 さて、GoogleI/O2014参加レポート第2弾。Google I/Oがカバーしている内容は、Googleの事業領域を反映しサーバーサイドからクライアントのデザインから、はてまたロボットにいたるまで非常に幅広い。今日はその中から標題のセッ…

Simple Example : Avocado from IDEO

突然ですがOrigami原理主義者狂喜乱舞のニュースがあったので取り急ぎ報告です。IDEO有名ですよね。「デザインといえばIDEO」とは言いすぎでしょうか。しかしそれくらい頻繁に引用されるのも事実です。先日そのIDEOが彼らが「開発」したインタラクションデザ…

「デザイン」とはつまるところなんなのか

Apple原理主義者の大坪です。例によって先日見つけた文章を和訳しつつあれこれ書きたいと思います。題名は"Design is About Intent"-「デザインとは意図のことである」 この文章中の主張についてはおそらく様々な意見があると思いますが、私は読んでいる最中…

Origamiを使った「デザイン」事例@Facebook

最近「Apple原理主義者」と合わせ「Origami原理主義者」と名乗ろうかと考えている大坪です。 先日行われたFacebookのf8 デベロパーカンファレンスでのOrigamiのデモを紹介します。 まずこのビデオ。新しくなったFacebook Messengerアプリに関するプレゼンで…

シリコンバレーで話題(らしい)"Secret"アプリを産んだいくつかの原則

先日おもしろい記事に出会いました。"The design decisions behind the tech industry’s beloved anonymous Secret app" という題名なのですが、この"Secret"というのが形容詞だと思っていたので文意をとるのに時間がかかりました。これは"Secret"というアプ…

デザインで失敗すること

大坪と申します。先日見つけた動画の内容が興味深かったので、自分が理解できたところだけ紹介します。 Airbnb Design Talk with Braden Kowitz 12.12.12 ... スピーカーはBraden Kowitz氏。現在はGoogle Ventureのデザインパートナーであり、以前はGMail, G…

Facebookが公開したインタラクションデザインのための"Photoshop"(無料!)

Apple原理主義者の大坪です。 Facebookが米国で2月3日に新しいアプリ、"Paper"を公開するというニュースが流れました。 Introducing Paper from Facebook on Vimeo. ふーん、きっと日本で公開されれば普通Facebookを見るのもこちらに切り替えるんだろうな…

Pinterest 3.0にみるiOSアプリのバージョンアップ例

Apple原理主義者の大坪です。PinterestのiOSアプリが3.0にバージョンアップするにあたり、どのような検討がなされたかがPinterest Engineering Blog Making Pinterest — Behind the Pins: Building Pinterest 3.0 for iOS に公開されています。iOS7公開後に…

iOS7で変わる(かもしれない)デザインプロセス

大坪と申します。さてiOS7専用アプリ「へやくる!」を開発して考えたことシリーズ(シリーズだったのか)第二弾(第一弾はなんだったのか) iOS7での変更点、新機能は数多いですが今日はその中で特に「デザイン」(その定義がなんであれ)に関する点について…