LIFULL Creators Blog

LIFULL Creators Blogとは、株式会社LIFULLの社員が記事を共有するブログです。自分の役立つ経験や知識を広めることで世界をもっとFULLにしていきます。

LIFULLが主要サービスの(ほぼ)全てをKubernetesに移行するまで

技術開発部の相原です。好きな --feature-gates はServiceTopologyです。

この記事はLIFULLアドベントカレンダーの16日目です。

去年のエントリではIstio を本番環境に導入するまでと題して、私のチームが進めているアプリケーション実行基盤刷新プロジェクトでのIstioの導入についてお伝えしました。 移行に至るまでの経緯などはそのエントリをご覧ください。

あれからしばらくが経ち、ようやく主要サービスの(ほぼ)全てをKubernetesに移行することができましたので今回は移行を実現するまでに行った取り組みを紹介したいと思います。

  • 移行にあたってやったこと
    • 健全化
      • 構成の見直し
      • アプリケーションサーバの見直し
    • Containerize
      • SIGTERMへの対応
      • 環境ごとの値を外から与えられるように
    • 可観測性の向上
      • Prometheus Exporter実装による可視化
      • ログフォーマットの標準化と構造化
  • 移行を支えた仕組み
    • 負荷テスト
    • Shadow Proxy
    • Kubernetes Manifest作成補助
  • 今後の移行を支える仕組み
    • ガイドラインの整備
    • 育成・啓蒙
続きを読む

ゼロから品質組織を立ち上げてきた話

こんにちは!品質改善推進ユニットの藤澤です。 この記事はLIFULLアドベントカレンダー3の15日目です。

今年のアドベントカレンダーは何を書こうかと考えていたところ、CTOからお題が飛んできました。

ゼロから立ち上げてきたというのは正しくなく、最初に立ち上げた方は他にいまして、取り組みの一つひとつもみんなの積み重ねですが、現在この組織で歴史を一番長く知っている人間として、代表してLIFULLの品質組織の歴史や取り組みをご紹介したいと思います。

誰に何を伝えたいか

  • 品質管理・品質保証の仕事は正解がありません。ビジネスドメインや会社の文化、構造によって、やるべきことは変わってきます。
  • しかし事業会社における品質担当者が実際どんな仕事をしているかについての情報は、勉強会が盛んな現在においても、見かける機会が多くありません。
  • そこで、この記事では当社の品質組織に関して、これまでの歴史や取り組みをまるっとお伝えして、どこかで悩んでいるどなたかの、何かのご参考になることがあれば嬉しいなと思います。
続きを読む

Visual Testingに最適な画像差分検知ツール「Gazo-san」をOSS化しました

こんにちは!
LIFULLのSETグループ (Software Engineer in Testグループ)のRueyです。
前回はE2Eテストで使うテストフレームワーク「Bucky」を公開しました!

www.lifull.blog

そして今回はVisual Testingで使う画像差分検知ツール「Gazo-san」を公開しました!

f:id:LIFULL-rueyjye:20191212135349p:plain:w200

github.com

この記事はVisual Testingと「Gazo-san」のポイントを紹介したいと思います。

続きを読む

LIFULLのCTOの考えるエンジニアマネジメント

CTOの 長沢 です。

この記事はLIFULLアドベントカレンダーの11日目です。

f:id:LIFULL-nagasawa:20191212002534p:plain

現在LIFULL(単体)は正社員160名超のエンジニアの組織になっており、それぞれ特徴的で素晴らしいメンバーが沢山在籍しています! そのような組織の中で、CTOとしてエンジニア組織や戦略を考えることが多いのですが、 今回は、マネジメントしてきた中で、経験から学び今現在も意識している育成に関することを抜粋して書こうと思います。

CTOとしてやってきたことなどの取り組みは、 昨年のAWSJさんが主催のCTO Night&Dayイベントで登壇させていただいた時の資料なども合わせてご覧いただければと嬉しいです!

www.slideshare.net

こちらのような話は、また、別記事でまとめます。

主にマネージャー・リーダー向けの観点が多いですが、そうでない方々も一人ひとりが意識すれば動きやすくなるかな、と思います。

  • キャリアデザインに沿った育成がとても大事
  • 評価は育成
  • メンバーのキャリアデザインを知る
  • 「動機の源」を知る
  • 適切に情報を伝える
  • 1on1
    • 準備
    • 初めての相手に聞くこと
    • 毎回聞くこと
    • 4半期に1度ほど聞くこと
  • 最後に
続きを読む

LIFULL主催の技術勉強会 Ltech #9「WAKATE Meetup」開催レポート

こんにちは! LIFULLのエンジニアで、Ltech運営チームの1人 @サム です! もうすぐ年末ですね、Ltechも今年最後の開催になります。

f:id:LIFULL-samukaak:20191108093614p:plain

Ltechとは

株式会社LIFULL主催の、技術(エンジニアリング・テクノロジー)をテーマにしたイベントの総称です。 特定の技術に偏らず、様々な技術をピックアップしていきます。

今回は、2019/11/08(金)に開催した、 Ltech #9「WAKATE Meetup」についてレポートします! lifull.connpass.com

Ltech#9 WAKATE Meetup

Ltech初の新卒5年目までの若手エンジニアの為のMeetupです!

自分と同世代の若手エンジニアってどんなことをしているんだろう?」 社内のエンジニアのそんな疑問から若手対象のMeetupイベントを行うことになりました。

続きを読む

お菓子に好きな模様を彫刻!LIFULL Fabのレーザーカッターを使ったイベントを開催しました

f:id:LIFULL-kinoshk:20191017202047p:plain

こんにちは。クリエイターの日運営委員のきのしたです。

突然ですが、皆さんは「LIFULL Fab」をご存知ですか? 弊社は、Fabスペース(アナログ・デジタル工作機器が利用可能な工房)も運営しており、そこには3Dプリンターやレーザーカッター、ShopBotなど、クリエイターならテンションが上がること間違いなしの機器が揃っているんです!

fab.lifull.com

こんな素敵なスペース、使うしかない!ということで、「クリエイターの日」のイベントの一環として、 レーザーカッターでお菓子に彫刻するイベントを社内向けに開催しました。

続きを読む

LIFULL主催の技術勉強会「Ltech#8 LIFULL HOME'S 技術的負債との闘い」開催レポート!

こんにちは、株式会社LIFULLの塩澤です! 今回は、2019年9月3日(火)に開催した、 「Ltech#8 LIFULL HOME'S 技術的負債との闘い」についてレポートします!

lifull.connpass.com

Ltechとは

Ltech(エルテック)とは、LIFULLがお送りする、技術欲をFULLにするイベントです。 特定の技術に偏らず、様々な技術の話を展開していく予定です。

Ltech#8 LIFULL HOME'S 技術的負債との闘い

今回のテーマは「HOME'Sの技術的負債との向き合い方」についてです。 LIFULLの技術横断組織に所属するエンジニアより、技術的負債に対する向き合い方や取り組みについて話してもらいました!

f:id:LIFULL-shiozawa:20200901111724j:plain

それでは各発表をお伝えします。

続きを読む