LIFULL Creators Blog

LIFULL Creators Blogとは、株式会社LIFULLの社員が記事を共有するブログです。自分の役立つ経験や知識を広めることで世界をもっとFULLにしていきます。

2014-01-01から1年間の記事一覧

Build Variants について

こんにちは。菊地と申します。 今回は AndroidStudio で導入された Build Variants という仕組みについてです。 AndroidStudio がリリースされてだいぶ経ちますので、今更な感じはしなくもないですが、意外と知らない人も多いかな?と思ったのでまとめてみま…

第1回Swift勉強会@ネクストを開催しました!

こんにちは。新卒で今年からiOS開発グループに配属された石田です。 はじめに 私はiPhoneアプリ開発経験がなく、これからObjective-Cを勉強していこうと思っていた矢先に、WWDC2014にて新言語Swiftの発表がありました。そんな新卒の視点から、先日弊社で開催…

ダイワハウスのTRY家(トライエ)Labに行ってきました

こんにちは、上津原です。 先日の朝日住まいづくりフェアで予約をとり、先週の日曜日にダイワハウスのトライエラボに行ってきました! トライエラボは水道橋からちょっと歩いたところにダイワハウスの東京本社があり、その横に建っていました。

ユーザー向け情報サービスの「評価」を考える (第3回)

こんにちは、リッテルラボラトリーの清田です。以前執筆したこちらの記事では、情報検索システムの評価の歴史を簡単に振り返るとともに、情報検索システムの評価を考える際には「ユーザー」の存在を抜きにしては考えられなくなったこと、工学的アプローチか…

『クリエイターの日活動』始まりました! その1

こんにちは。クリエイターの日運営委員の松尾です。 今回は「クリエイターの日(http://creators.next-group.jp/)」について紹介します。「クリエイターの日」に関する投稿は今回で3度目になります。改めて活動の趣旨をおさらいすると 「既存サービス・技術…

バーチャル内覧アプリケーション「Room VR」の概要紹介

こんにちは、上津原です。今回はこのブログでもお伝えし続けてきたRoom VRの全体的な概要をお伝えしようと思います。 背景 物件を購入するときに、どうしても物件そのものを確認できず購入をせざるを得ない状況が生まれる。この不便な状況を何とか打開できな…

iPhoneアプリ「HOME'S」にiBeaconの機能を追加しました

サムです。日本最大級の不動産・住宅情報サイト「HOME'S」のiPhoneアプリにiOS 7からの新機能である iBeacon を使った試験サービスを開始しました。 『HOME'S』、近距離無線通信技術「iBeacon」を使った不動産O2Oマーケティングの実験開始 本記事では、iBeac…

Simple Example : Avocado from IDEO

突然ですがOrigami原理主義者狂喜乱舞のニュースがあったので取り急ぎ報告です。IDEO有名ですよね。「デザインといえばIDEO」とは言いすぎでしょうか。しかしそれくらい頻繁に引用されるのも事実です。先日そのIDEOが彼らが「開発」したインタラクションデザ…

「デザイン」とはつまるところなんなのか

Apple原理主義者の大坪です。例によって先日見つけた文章を和訳しつつあれこれ書きたいと思います。題名は"Design is About Intent"-「デザインとは意図のことである」 この文章中の主張についてはおそらく様々な意見があると思いますが、私は読んでいる最中…

SimpleExample:Origamiでメニュー&すりガラス

Origami原理主義者の大坪です。Origamiの存在を知り、取り乱した挙句サンプルなど公開し始めたけど誰も見てくれないんだろうなあ、と思っていたのですが。 ちゃんと読んでくれる人がいたどころかリクエストまでいただき嬉しい限りなわけです。というわけで今…

Building and Installing Postgresql-9.3.4/PostGIS-2.1.2/pgRouting-2.0.0 on CentOS 6.5

紹介 株式会社ネクスト 金融グループでシステムエンジニアとして勤務している金成奉です。近年多くの企業が、POI (Point of Interest、位置情報) やGIS関連データ(区画ポリゴン、道路のラインなど)を扱うようになりました。 GIS関連データを扱う際、システ…

勉強会をエンジョイするために試してほしいこと

こんにちは。藤原と申します。 新社会人の皆さんや、この4月に環境が変わった皆さんは、そろそろ慣れてきた頃でしょうか? 日々の業務の中で面白さを感じることもあれば、焦りや戸惑いを感じたり、 もしかしたらマンネリを感じたりすることもあるかもしれま…

MacのExcelをWindows風コマンドで使う(セルの再編集とセル内改行)

こんにちは、鈴木です。仕事でMacを使う機会が多くなりました。 ある程度のツールはWindowsでもMacでも同じように使えるのですが、 MacのExcelはWindowsのコマンドと結構違うのです。 WindowsのOfficeにずいぶん長く慣れてきたので、 MacのExcelコマンドにい…

Origamiを使った「デザイン」事例@Facebook

最近「Apple原理主義者」と合わせ「Origami原理主義者」と名乗ろうかと考えている大坪です。 先日行われたFacebookのf8 デベロパーカンファレンスでのOrigamiのデモを紹介します。 まずこのビデオ。新しくなったFacebook Messengerアプリに関するプレゼンで…

「ホームズくんのこれからシアター」リリースしました!

はじめまして、株式会社ネクスト リッテルラボラトリーの清田です。 もともと、私は大学の研究者だったころに創業メンバーとして関わった大学発ベンチャー「リッテル」にて、図書館などの膨大な情報をさがしやすくするシステムなどの研究開発にたずさわって…

Couchbase Meet Up #8を開催しました!

こんにちは、上津原です。今回はCouchbaseネタです。 前回のCouchbase MeetUpに引き続き、今回も弊社ネクストで開催いたしました。 今回は、このブログでも何度か紹介していたモバイル向けのNoSQLデータベース、Couchbase Liteのハンズオンを行いました。 今…

Unreal Engine4でHTTP通信をする

こんにちは、上津原です。 相変わらずUnrealEngine4に翻弄されて頭から煙を出しています。 そろそろ機関車トーマスの異名を得てもいい頃かもしれません。 さて、今回は丸1日半ハマったHTTP通信がやっとこさ動いたので残しておこうと思います。

solr で独自基準ソート(search component plugin 後編)

古川です。 search component plugin 後編です。 search component plugin 前編で作成した MyQueryComponent.java にスコア計算をするための処理を追加していきます。

シリコンバレーで話題(らしい)"Secret"アプリを産んだいくつかの原則

先日おもしろい記事に出会いました。"The design decisions behind the tech industry’s beloved anonymous Secret app" という題名なのですが、この"Secret"というのが形容詞だと思っていたので文意をとるのに時間がかかりました。これは"Secret"というアプ…

Unreal Engine4で、Unityで言うRayの機能をBluePrintで作った

こんにちは、UE4に悪戦苦闘中の上津原です。 Rayの作成ができたので記事にしておきます。 Rayってなんじゃ? Rayとは指定した一定距離内にオブジェクトがあるかどうか確かめるものです。 オブジェクトががあればそのオブジェクトを取得できます。 これを応用…

Unreal Engine4触ってみたけど、すごいぞこいつ!

こんにちは、上津原です。 最近Unityに加え、Unreal Engine4(https://www.unrealengine.com/)も触り始めました。 Unityと使い勝手が違うので、チュートリアルを見て勉強しながら操作しているのですが、忘れないうちに記事にしてしまおうと思います。

Unity初心者が2ヶ月半でOculusRiftを使ったVR開発をした【実装編1】

こんにちは 上津原です。 今回から実装編に入っていきます。 基本的に実装編では、各機能がどんなふうにできていったかを紹介していきたいと思います。

Simple Example:写経と実験から始めるOrigamiその2(スクロール+バーを隠す編)

Apple原理主義者の大坪です。 さて、Facebookが公開した「インタラクションデザインのPhotoshop」Origamiについて使い方を書いてみたものの 「そもそも誰が読んでくれるのか」 と疑問に思っていたのも事実。少なくとも一人は読んで、動かしてしかも初期バー…

モバイルアプリの再定義:Facebook Paper開発の舞台裏

Apple原理主義者の大坪です。 「Google先生に"Facebook Paper Origami"+日本語記事でお伺いをたてた結果が何故これほど少ないのか」 と疑問に思う今日この頃です。ひょっとして私一人だけが錯乱しているのでしょうか。 という根本的な疑問からは目をそらし…

solr で独自基準ソート(search component plugin 前編)

古川です。 前回 から少し時間がたってしまいましたが、独自ソートを実現の続きで、search component plugin を使って実現する方法を、二回に分けて紹介します。solr が持っている検索の機能をすべて満たした実装は難しいので、 他のコンポーネントとの組み…

GameController.frameworkをつかってG550ゲームパッドのボタンイベントを認識してみよう

iOS

サムです。前回の「GameController.frameworkをつかってG550ゲームパッドとSpriteKitゲームを接続してみよう」に引き続き今回は、接続したG550のボタンに応じたイベントを取得してみます。

「 Scrum Masters Night 」でスクラムマスターのキャリアパスについて議論する

こんにちわ、社内でアジャイル推進をしている非エンジニアな鈴木です。 2014/3/19 第2回「Scrum Masters Night(スクラムマスターズナイト)」の参加レポートです。 今回はヤフー株式会社さんのオフィスで開催、同会場で行われた懇親会もスポンサー付きで「…

GameController.frameworkをつかってG550ゲームパッドとSpriteKitゲームを接続してみよう

iOS

サムです。今日はGameController.frameworkについて軽く触れます。 GameController.frameworkは、MFiのiPhone/iPod/iPadとBluetoothまたは物理接続したコントローラの入力をアプリケーション側に受信できるものです。 そこで、2013/12/24にロジクールから発…

Simple Example:写経と実験から始めるOrigami(何をやっていたのか編)

Apple原ry) 大坪です。 さて、前回はとにかくOrigamiを動かしたところで終わっていました。今回は「ではRender in Imageの中では一体何をしているのか」について書きます。とはいえここで書くことはかなりの推測が混じっていますので、間違っている点につい…

クリエイターの日、絶賛活動中!

株式会社ネクストの藤原です。 今からちょうど3ヶ月ほど前、「クリエイターの日、ただいま開催中 - 株式会社ネクスト エンジニアBlog」にてご紹介しました「クリエイターの日」ですが、ただいま、第4四半期(1月~3月)の合宿期間中で、今回は12チーム、34人の…