LIFULL Creators Blog

LIFULL Creators Blogとは、株式会社LIFULLの社員が記事を共有するブログです。自分の役立つ経験や知識を広めることで世界をもっとFULLにしていきます。

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

機械学習による物件の並び順最適化プロジェクト「AIおすすめ順」の取り組み紹介

初めまして! 2022年4月に入社しました、AI戦略室の岩﨑悠紀と申します。 普段の業務では主に機械学習モデルの性能改善を担当しています。 昨今ではChatGPTをはじめとした機械学習プロダクトが世に出始めており、 翻訳やチャットボットなどの自然言語処理、…

社内のAI-Ready化を目指したAI活用促進の取り組み

AI戦略室の神谷と申します。データサイエンティストとして、機械学習や数値モデルのアルゴリズム開発に従事しています。最近ではAIをはじめとしたさまざまなデータの活用やビジネスへの応用について興味を持っています。 私が所属するAI戦略室では、将来的な…

MySQLの不要データをテーブルローテーションでイージーに削除した

検索エンジンチームにいながら外部公開APIのメンテナンスもしている加藤宏脩です。 この記事では、毎日大量に書き込まれ膨れ上がったMySQLのテーブルを、 テーブルローテーションさせることで不要なデータを継続的かつ安全に削除する処理の実装をしたのでそ…

仲間の熱い働きに称賛を👏 社内アワード運営チーム「クリエイティブアワード委員会」の取り組み紹介

こんにちは、LIFULL社内アワード運営チーム「クリエイティブアワード委員会」のチバです! 今回は、「未来につながるクリエイティビティの創出」をビジョンに掲げ社内アワード運営などを行う社内組織、「クリエイティブアワード委員会」の活動紹介です❤️‍ ク…

クリーンアーキテクチャで構築したプロダクトが2年経過してみて現状どうなっているかを紹介

こんにちは! LIFULLエンジニアの吉永です。 普段はLIFULL HOME'SのtoC向けのCRMチームにてエンジニアリングマネージャをやっています。 本日はクリーンアーキテクチャで構築したプロダクトが初版リリースから2年経過した現在、どうなっているか?について紹…

アイコン画像実装15年の変遷

LIFULLでフロントエンドエンジニアをしている齋藤です。 2008年入社なので15年目ぐらいの古株です。今は LIFULL HOME'S の賃貸部門でフロントエンド開発をしています。 いきなりですが、みなさんはアイコンをどう実装していますか? アイコンフォント、スプ…

LIFULL HOME'S 賃貸物件詳細ページの基盤刷新について

プロダクトエンジニアリング部の海老澤です。 普段は LIFULL HOME'S の賃貸部門のフロントエンド開発をしています。 近年、LIFULL の開発部門では「開発生産性」という言葉が取り沙汰されるようになりました。 LIFULL HOME'Sの主要リポジトリは10年以上運用…

ネガティブミーティングで組織課題を浮き彫りにする

エンジニアの加藤です。LIFULL HOME'Sの注文住宅領域を支えるエンジニアチームのマネジメントを担当しています。 LIFULLでは定期的にエンゲージメントサーベイを実施し、組織の状況把握を行っています。 しかし、エンゲージメントサーベイは全職種共通のフォ…