こんにちは、上津原です。
Couchbase [Tokyo] 2014、
Couchbase Liteの日本発公式発表があるので行ってきました。
会場はほぼ満員でした。年に一度しか無いイベントですしね。
Couchbase Server側の話は置いといて、自分の土俵のCouchbase Lite側に絞ってレポートします。
プレゼンテーション
Couchbase Liteのプレゼンテーションは、ジェシカさんという女性の方が行いました。
ざっくりとCouchbase Liteとはどういうもので、どんなふうに動くのか、ということを話していて、要約すると以下の様な感じでした。
- CouchbaseLiteは世界初のモバイル向けNoSQL
- ローカルデータをCouchbase Sync Gatewayを経由してSyncする
- Couchbase Sync Gatewayは、Channelを使って、閲覧可能な情報を制限することができる
- Channelは、ドキュメントにつけるタグのようなもの
- FacebookやPersonaを使って認証できるよ
- Syncもとっても簡単でお手軽に出来るよ
- パージして、モバイルローカル上のデータだけ消すこともできるよ
そしてTodoLite(https://github.com/couchbaselabs/TodoLite-iOS )のデモ
TodoのiOSアプリケーションで、CouchbaseLiteでデータ管理をしている。
Facebook認証も入っていて、任意のユーザとTodoを共有できるもの。
あれ、この前まで動いてなかったのに動いてる…。
聞いてみたら、最近動くようになったとのこと。これは僕も動かしてみなければ。
ジェシカさんに僕が個人的に聞いたこと
Q: CouchbaseLiteは、モバイルアプリ技術者が単独で使うために作ってる?それともサーバ側の人も一緒に使う用に作ってる?
A: CouchbaseLiteのSyncは、モバイル技術者が一人で開発するものではなく、サーバーサイド技術者とコラボレートして利用することを想定してるよ。
Q: CouchbaseServerを理解せずに触って、ViewとかQueryの考え方がよくわからない事が多かったんだけど、モバイル技術者のために、ViewとかQueryのチュートリアルとか無いの?
A: ドキュメントがちょっとずつ充実してきてるから見てね。 ViewやQueryの使い方はCouchbaseServerとほぼ同じだからそっちの資料を参考に学ぶといいよ。 動いているものは、さっきのTodoLiteがgithubにあるからコードリーディングして学んでね。
Q: TodoLite以外サンプルアプリ動かそうとしたら動かないんだけど…
A: CouchChatとかはもう全然触られてないから、あれは動かないよ。開発者も飽きちゃったみたい。 TodoLiteしか動かないと思う。ごめんね。
最後にジェシカさんから:
わからないことはコミュニティかメールでで聞いてくれれば答えるよ。
あなたの問題はみんなの問題だし、わかりにくいのは良くないからね。
バグとかみつけても教えてね 。
一緒に出席してたCouchbaseServer技術者の友達にCouchbaseLiteについてどう思うか聞いた
「ものは面白いけど、SyncGatewayがセキュアなのかどうかが気になる。
SyncGatewayとCouchbaseの間になにかミドルウェアを挟んで対処する必要があるかもなあ。
ゲームだとそこをついてチートするユーザとかがいるからそこの対処ができないとしんどい。」
まとめ
Couchbase Liteは使いやすいし、導入も簡単だけど、SyncするためにCouchbaseServerを導入するかどうかがやっぱり気になるところ。(もちろん、実装すればCouchbaseを使わなくてもSyncできるよ!)
beta2ということもあって、まだまだ発展途上なCouchbaseLiteだけど、認証なども加わり、ネットワークと連携する強力なモバイルデータベースとなる可能性は十分秘めていると思います。
CouchbaseServerの需要が高まるに連れて、CouchbaseLiteの需要も一緒に上がっていくのかな〜というイメージです。
そしてCouchbase [Tokyo] 2014は、Couchbaseの開発者やセールスの皆さんと話ができるチャンスです。
そして英語ができない僕でも、3次会のカラオケでCHA-LA HEAD-CHA-LAをみんなで歌えちゃうくらいのフレンドリーさがあります。
次のCouchbase [Tokyo]は来年になっちゃうけど、ミートアップもちょいちょいやったりしているので、ちょっと興味があるくらいでもうれしいので参加者が増えていくといいな〜と思います。
あんまりみんな知らない、新しい、面白い技術って、わくわくするでしょ?