LIFULL Creators Blog

LIFULL Creators Blogとは、株式会社LIFULLの社員が記事を共有するブログです。自分の役立つ経験や知識を広めることで世界をもっとFULLにしていきます。

HOME'Sデータセット画像をディープラーニング適用した物件画像分類

こんにちは、おうちハッカー@リッテルラボラトリーの石田です。

先日より弊社は、「HOME'S」の物件・画像データセットを研究者に提供開始しました。
情報学研究データリポジトリ(IDR)より申請頂けます。 こちらのデータセットを用いた研究を支援させていただくため、ディープラーニングによる画像分類器の学習と、テキストマイニングをお試しいただけるツールキットを提供いたします。

GitHub

本記事では主に、画像解析ツールで行うことができる、ディープラーニングを用いた部屋画像の分類を紹介します。

f:id:nextdeveloper:20151225152132p:plain

続きを読む

Use the focus, Luke :ルーク、フォー"カ"スを使え- tvOS事始め

Apple原理主義者の大坪です。未だにスターウォーズのForceと聞くと「理力」という訳語が頭に浮かぶ私はかなり年をとっています。

いきなり何を言い出したかといえば、あれですよ、新しいApple TV。素敵ですよね。日本にいながらアトランタやノースカロライナのローカルニュースを見られるなんて...(以下Apple TV礼賛が数千行続くが省略)


しかしながら


「わーいApple TVたのしいぞー」と喜んでいる場合ではない。iOSでコードを書く身であれば、その上で動くアプリケーションを作らなければならない。(断言)

Apple TVでアプリを作るには主に二つ方法があるようです。しかしマークアップランゲージが苦手で、WPFでプログラムを書くときですらXAMLを避けるような私にとって選択肢は"Traditional App"しかないでしょう。iOSと同じ「ような」フレームワークを使ってごりごり書くのです。

しかし

書き始めると上の行で「ような」が巨大になっている理由を理解することになる。似て非なるものとまではいいませんが、tvOS上でのアプリ開発はiOS上でのそれとはかなり異なっている点がある。今回はその中で一番大きなものの一つである"Force"じゃなくて"Focus"について書きます。

続きを読む

ネクスト20周年イラスト動画のメイキング秘話

初めまして、こんにちは。
いきなりですが「HOME'S」は社名ではなく「ネクスト」という会社のサービスだということをご存知でしょうか?。

そのネクストですが「Lifull」といった新しいサービス群や、スペインを拠点に世界各国でWebサービスを展開する「Trovit」の母体でもあり、住まい探しだけでなく様々なジャンルに新たな価値を提供し続けている、実は結構クリエイティブな会社なんですよ。

 

あ、申し遅れましたが、ネクストの統括部門でクリエイティブとブランドマネジメントを担当しているYouthといいます。よろしくです。

2015年も残りわずかになり、ネクストの今年とこれまでを振り返る意味も込め、創業から20年の足跡をイラストで綴った動画のメイキングを紹介させていただきたく、飛び入りで本記事を書くことになりました。

 

まずはこちらの動画をご覧ください。(※音出ます)

大きな白紙にどんどん描かれていくイラスト。これを描いているのは、、、

続きを読む

第1回創民祭を開催しました

おはようございます。 エンジニア兼クリエイターの日運営委員の瀧川です。

10/02(金)に、創民祭を開催しました!(だいぶ前ですが・・・)

といっても、意味がわからないと思いますので簡単に説明しますと

  • クリエイターの日という社内制度がある
  • IoTやモバイルファーストな時代に弊社も時代の波に乗り、幅広いプロダクトが作成されつつある
  • せっかくだしその成果報告を、みんなで楽しもう

みたいなコンセプトの社内イベントです。

今回はその記念すべき第一回目ということで、ちょっとだけ内容をお伝えしたいと思います。

少しでも当日の雰囲気が伝わればと思います。

続きを読む

WebDB Forum2015の産学間データセット共有の特別セッションに参加してきました

こんにちは。おうちハッカー@リッテルラボラトリーの石田です。

今日は、先日開催されました、WebDB Forum2015で行われた特別セッション 「産学間のデータセット共有の意義、課題と将来の展望」のレポートをします。

f:id:nextdeveloper:20151201133223j:plain:w500

国立情報学研究所(NII)の情報学研究データリポジトリ(IDR)を通じて、Yahoo!や楽天、クックパッド、リクルートなど多くのWeb・IT企業が研究用途にデータセットを提供しています。このセッションでは、これまでのデータセット共同利用の取り組みが研究コミュニティに与えてきた影響や、現時点で直面している課題などについて議論を深めるものでした。

企業の方でアカデミックとの繋がりを深めて共同研究したい、研究機関の方でWEBサービスのデータを使いたい、企業と共同研究したいと考えている人に必見の内容でしたので、ここで共有したいと思います。

続きを読む

「HOME'S」の物件・画像データセットを研究者に提供開始します!

こんにちは、リッテルラボラトリーの清田です。

このたび、国立情報学研究所(NII)のご協力を得て、HOME'Sに掲載されている日本全国の賃貸物件データ(約533万件)と、それに紐付く物件画像データ(約8300万件)を研究資源として無償提供することになりました。あわせて、画像処理分野などで注目を集めているdeep learningなどの機械学習アルゴリズムや、テキストマイニング処理などを簡単に試していただけるツールキット群も年内に公開予定です。

続きを読む

Googleの公開した人工知能ライブラリTensorFlowを触ってみた

こんにちは。おうちハッカーの石田です。 いつもはおうちハックネタばかりですが、今日は人工知能関連の話題です。

今日2015/11/10、Googleが自社サービスで使っているDeepLearningを始めとする機械学習技術のライブラリを公開しました。 TensorFlowという名前で、おそらくテンソルフローと呼びます。

テンソルは、数学の線形の量を表す概念で、ベクトルの親戚みたいなものです。それにフローをつけるということは、そういった複雑な多次元ベクトル量を流れるように処理できる、という意味が込められているのだと思います。

こちらをさっそく触ってみたので、紹介したいと思います。

続きを読む