LIFULL Creators Blog

LIFULL Creators Blogとは、株式会社LIFULLの社員が記事を共有するブログです。自分の役立つ経験や知識を広めることで世界をもっとFULLにしていきます。

Kubernetesクラスタで起きたPriorityClass適用による障害

KEELチームの相原です。

もう随分と前のことになるのですが、以前我々が管理するKubernetesクラスタであるKEELで起きた障害のふりかえりについて書きます。

  • 今回起きた障害
  • PriorityClassとはなにか
  • 経緯
  • 何が起きたか
  • なぜPodDisruptionBudgetは機能しなかったのか
  • どうすればよかったか
  • 最後に
続きを読む

エンジニアだけで新機能開発・検証を行うPEChallenge

自己紹介

プロダクトエンジニアリングチームの石川です。 2020年新卒入社で2年目のエンジニアです。 今回の記事では、エンジニアだけで新機能開発・検証を行うPEChallengeについて紹介させていただきます。 ユーザーテストの具体的なやり方まで紹介させていただきますので、最後まで読んでいただければ幸いです!

PEChallengeとは

PEChallengeは「Product Engineer Challenge」の略で、エンジニアだけでHOME'Sの新機能のプロトタイプを作るプロジェクトです。 開発はクリエイターの日という社内制度を活用して、現在は半年ごとに7営業日の活動期間を確保しています。 2020年7月に発足し、プロトタイプを二度作り、現在ユーザーテストを実施しています。

プロジェクトの内容は企業秘密になるため、具体的な内容を書くことはできないのですが、今回の記事ではエンジニアだけで、どのように新機能のプロトタイプを作り、何に悩んだのかを書かせていただきます。

続きを読む

スレットモデリングというアプローチ

はじめまして、品質改善推進ユニットの根本です。 ユニットではプロダクトや業務プロセスの品質を継続的にモニタリングし、改善計画の作成を支援していくパートナーシッププログラムという取り組みが始動しました。

詳しくは下記の記事をご覧ください。

www.lifull.blog

モニタリングのスコープにはセキュリティも含まれます。今回は、このセキュリティのモニタリングに、スレットモデリングを取り入れる試みについて、ご紹介したいと思います。

続きを読む

継続的ドキュメンテーション: Github DiscussionsとADRのすすめ

こんにちは。テクノロジー本部のyoshikawaです。好きなW3C Recommendation は RDF 1.1 Concepts and Abstract Syntax です。

会議やチャットでのやり取りの決定事項・議事録、アプリケーションや機能の設計書・仕様書、READMEなどなど...

LIFULLの開発現場においては、ソースコード以外にもこのように様々な文書の管理・蓄積(=ドキュメンテーション)を実施しています。

多くの開発者・メンバーがドキュメンテーションの重要性やその恩恵は理解はしているものの、なかなかうまく情報の蓄積・管理ができない、 その結果、本質的ではない調査に時間を取られてしまいDeveloper Experienceが下落してしまう。 このような課題を抱えているプロジェクトやチームは世の開発現場において少なからず存在すると思います。

LIFULLの開発現場にもこの課題は当てはまります。 私が参加しているバックエンド刷新プロジェクトではドキュメンテーションにまつわる課題を解決すべく様々な取り組みを行ってきました。

この記事では私が参加しているバックエンド刷新プロジェクトを中心に実施している、継続的なドキュメンテーションを可能にする仕組みについて紹介します。

バックエンド刷新プロジェクトについてはこちらの記事をご覧ください。Clean Architectureを採用しバックエンドAPI開発を行っています。

www.lifull.blog

続きを読む

リモートワークにおける競プロを使ったチームビルディングへの挑戦

こんにちは。プロダクトエンジニアリング部の加藤です。

皆さん、リモートでのチームビルディングはどのように行っていますか?
弊社では本格的にリモートワークを導入し一年が経過したところとなりますが、リモート環境下でのコミュニケーションや組織形成の課題に対しさまざまな解決策を模索し取り組んできています。
そのような中、今回は競技プログラミングを用いたチームビルディングを行ったので紹介したいと思います。

続きを読む

新卒エンジニアのテストワークショップではテストを考えられるようになってもらっている

こんにちは。QAグループ所属のQAエンジニア松谷(まつや)です。

LIFULLでは新卒エンジニアに27日間の研修を行なっています。

その研修の中で、丸一日を使ったテストワークショップも行われています。

今回はそのテストワークショップについてご紹介します。

キーワードは「テストを考えられる」です。

 

続きを読む