LIFULL Creators Blog

LIFULL Creators Blogとは、株式会社LIFULLの社員が記事を共有するブログです。自分の役立つ経験や知識を広めることで世界をもっとFULLにしていきます。

LIFULL AI Hub 100ミニッツ #1 開催報告とお知らせ

グループデータ本部データサイエンスグループの嶋村です。

今回、データサイエンスグループが主催でデータサイエンス系の自社イベント『LIFULL AI Hub 100ミニッツ #1 「LLM(大規模言語モデル)の研究開発」』を開催しました。どのようなイベントになったのか、またイベントの今後についても、ご紹介したいと思います。

データサイエンスグループはLIFULLにおける研究開発組織で、以前はAI戦略室に属していましたが、2023年10月に改組がありグループデータ本部に属する形となりました。まずは簡単に組織の紹介をさせて下さい。

グループデータ本部データサイエンスグループの紹介

グループデータ本部は、LIFULLグループで生まれる新たなデータを安全かつ効果的に活用できるようにし、事業の変化と持続的な成長を促進することを目指している組織です。グループデータ本部の中に、データガバナンスやデータ基盤を管轄する部署が存在しますが、データサイエンスグループは研究開発組織として、「活用価値のあるデータを創出」し、「データを活用した新たな機能やサービス」の研究開発に取り組んでいます。

データサイエンスグループはビジョンとして『データ科学と研究開発の成果によって ワクワクと喜びを生み出す』を掲げ、事業とうまく連携できる研究開発組織を目指しています。研究開発を通じて新たなAI技術シーズを創出することはもちろんのこと、たとえ枯れた技術であっても自社にとって新たなAI技術シーズであれば積極的に活用し、創出と活用のバランスを重視しています。そして、社会課題や事業課題の解決をし、社会や事業に対して研究開発で貢献をしていきたいと日々革進を続けています。

2023年10月から始まった新たな期では、特に新たなAI技術シーズや知見を蓄積し、社内外へ発信を増やしていこうと組織運営しています。その一環として、社外とのコミュニケーションを取る方法として、後述の『LIFULL AI Hub 100ミニッツ』の開催をすることにしました。

LIFULL AI Hub 100ミニッツの紹介

LIFULL AI Hub 100ミニッツはデータサイエンスグループがトークと交流会の100分でAIを語るイベントです。研究開発を通じて得た知見や成果事例を社外に共有し、参加者(聴講者)のみなさまとインタラクティブに議論ができればと考えています。

自社イベントとしてはエンジニア向けでLtechというイベントがあり、自社のプロダクト開発等の取り組みを紹介しています。今回、よりデータサイエンス系に特化したこと、また、自社発表だけでなく社外の専門家を招き勉強会形式で開催してみようと思い、別の形での実施となりました。

LIFULL AI Hub 100ミニッツの第1回目のテーマは『LLM(大規模言語モデル)の研究開発』です。ChatGPTの登場をきっかけに昨年から急激に普及し始めた大規模言語モデルですが、弊社でも社内の生産性向上に向けて活用に取り組んでいます。今回、その大規模言語モデルの最新の研究動向はどのようになっているのか、また、どのように研究開発として活用していくのか、というテーマで開催しました。当日は、X(旧Twitter)でも実況しておりましたので、当日の様子が少しでも伝わればと思います。

LLM(大規模言語モデル)の研究開発

イベントは2部構成で、第1部に講演を設け、第2部にパネルディスカッション形式のクロストークを設けました。第1部の登壇者は、データサイエンスグループのデータサイエンスパートナーであり、ピープルアナリティクスの専門家でもある株式会社シンギュレイトの鹿内学さんです。鹿内さんはデータサイエンスグループで推進する大規模言語モデルを活用したAIエージェント研究にも携わっております。

今回、その鹿内さんに大規模言語モデルを活用したAIエージェント研究の最新動向について、「LLM(大規模言語モデル)の研究開発」というタイトルで講演をしていただきました。大規模言語モデルをどのようにマネジメントするのかという視点で、どのようなプロンプトエンジニアリングがあり、どのような研究課題があるのかが語られており、大変興味深い内容でした。

LLMのマネジメント

第2部ではデータサイエンスグループの主席研究員であり人工知能学会の理事でもある清田陽司さんを交えて、鹿内さんと清田さんの対談をしました。その中で、「意識の実態は、どこにあるのか」や、「バーチャル世界の中で生まれる社会的知性とはどのようなものか」など、哲学的な話を交え、どのように大規模言語モデルが台頭する時代と向き合っていくのかについて語られました。

第2部クロストーク

興味を少しでも持っていただけた読者の皆様には是非次回のイベントにお越しいただければ嬉しいです。懇親会の参加者からは「最新の動向を知ることができて良かった」や「難しい内容だったが普段考えることのない新たな視点で得られるものが多かった」という嬉しい声をいただきました。イベントのねらいであった参加者のみなさまとの交流や議論も、懇親会を通じてできたため、初回のイベントとしては順調な走り出しになったと思います。

LIFULL AI Hub 100ミニッツ 次回のお知らせ

今後も定期的に「LIFULL AI Hub 100ミニッツ」を開催していきたいと思います。次回および次々回は「Machine Learning 15minutes!」さまに協賛する形式で、弊社LIFULLの本社オフィスでの現地開催とオンライン開催のハイブリッド形式で実施する予定です。

 第85回 Machine Learning 15minutes! Broadcast(協賛: LIFULL AI Hub)
  日時: 2024/01/27(土)14:00 〜 17:00
  会場: 株式会社LIFULL 東京都千代田区麹町1丁目4−4

 第86回 Machine Learning 15minutes! Broadcast(協賛: LIFULL AI Hub)
  日時: 2024/02/24(土)14:00 〜 17:00
  会場: 株式会社LIFULL 東京都千代田区麹町1丁目4−4

是非みなさまにお目にかかれればと思いますので、ご都合良い方は是非お越しいただけると嬉しいです!

おわりに

今回はデータサイエンス系の自社イベント「LIFULL AI Hub 100ミニッツ」の取り組みについて紹介しました。今後も継続的に開催していきますので、気軽にご参加いただけると嬉しいです。

最後になりますが、LIFULLでは共に成長できるような仲間を募っております。現在、データサイエンスグループではシニアデータサイエンティストを2枠募集しています。ひとつは創出的な研究開発に取り組み高難易度な技術課題の解決にコミットするポジションで、もうひとつは研究開発成果や新規技術を活用して事業課題の解決にコミットするポジションです。

カジュアル面談もありますのでご興味ある方は是非ご応募ください!

hrmos.co