LIFULL Creators Blog

LIFULL Creators Blogとは、株式会社LIFULLの社員が記事を共有するブログです。自分の役立つ経験や知識を広めることで世界をもっとFULLにしていきます。

新卒のアイデアが実際にリリースされる素敵なチームがあるらしい

こんにちは。HOME'SのiOSアプリ開発チームの塙です。HOME'Sアプリの最新版(Ver.3.10)で追加されたFlyoverは、ある新卒※のアイデアから実現したものでした。この話を書くことで弊社のアプリチームがどんな雰囲気なのか感じ取ってもらえればと思います。

※ 2016年4月1日を以って新卒2年目になりました!

Flyoverとは

iOS6から標準マップアプリで提供されていた建物などを3Dで表示する機能です。iOS7くらいから日本の主要都市にも対応を始め、今では国内の13都道府県に対応しています。iOS9からはMKMapKitに追加され、サードパーティ製アプリでもFlyoverを実装することができるようになりました。

f:id:nextdeveloper:20160411160347p:plain

続きを読む

アプリをマテリアル対応するときデザイナーがすべきこと 適応編

f:id:homes_designers:20160216173212p:plain

 

こんにちは、HOME'Sアプリのデザインを担当しているこばやしです。

今回は「マテリアルガイドラインの上手な使い方」をお話したいと思います。

続きを読む

SXSW 2016にGRID VRICKを出展してきました

こんにちは。おうちハッカー@リッテルラボラトリーの石田です。

2016/3/13~3/16まで、アメリカ・テキサス州オースティンで開催された
SXSW 2016 Trade Show (サウス・バイ・サウスウェスト トレードショー)に、弊社から製品化が発表されたばかりのGRID VRICKを出展してきました。

f:id:nextdeveloper:20160323115927p:plain

SXSWとは?

SXSWとは、テキサス州オースティンで毎年3月に開催される、音楽、インタラクティブ、映画を組み合わせた世界最大級のイベントで、今年で30周年を迎えました。特にインタラクティブ部門におけるアワードは、スタートアップ企業の登竜門とも呼ばれていて、過去にはTwitterやFoursquare、SiriやSpotify等が世間に広がるきっかけを作ったとも言われています。

30周年を迎えた今年は、オバマ大統領夫妻が基調講演を行いました。 f:id:nextdeveloper:20160323115801p:plain 画像はCBSNEWSより

続きを読む

【スライド公開】「とても良いプロジェクトだった」と思われたい!ネクスト大学制度で、「はじめての外注ゼミ」開講しました!

はろーはろー!チバです。 今回は、「ネクスト大学」制度を用いて開講された「はじめての外注ゼミ」の内容をお送りします。

f:id:nextdeveloper:20160314155726j:plain

全4回の題目

  • 第1回 - 目的にあった外注パートナーの探し方
  • 第2回 - PMBOKの基礎と外注制作の体験談
  • 第3回 - TiDD(チケット駆動開発)の手法、思想とプランニングポーカー
  • 第4回 - ツールの選定眼を鍛えよう

ゼミの中で使った、2015年6月〜9月期間の全4回に渡るスライドも公開したので、是非ご覧ください╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ

続きを読む

スマホアプリバグを駆逐しろ! - (書評)Software Test Attacks to Break Mobile and Embedded Devices -

f:id:nextdeveloper:20160302143810j:plainみなさん。テストしてますか?

こんにちは。HOME'SでQAをしている池之上と申します。 私が所属しているQAグループでは、テストに関する海外の出版物を積極的に読むように心がけています。 その中でもとても良い書籍に出会ったので、ご紹介したいと思います。

書籍概要

Jon D. Hagar著 : Software Test Attacks to Break Mobile and Embedded Devices

Software Test Attacks to Break Mobile and Embedded Devices (Chapman & Hall/CRC Innovations in Software Engineering and Software Development Series)

Software Test Attacks to Break Mobile and Embedded Devices (Chapman & Hall/CRC Innovations in Software Engineering and Software Development Series)

著者サイト : https://breakingembeddedsoftware.wordpress.com/

組み込みデバイスのテストに関する著者の30年以上にわたる経験の集大成。携帯・組み込み端末のテストに関わる人々のための書籍です。 バグやエラーを見つけるための攻め口(Attack)が30以上紹介されています。 扱うテストは、ホワイトボックステストからブラックボックステスト、さらには非機能要件(UX・パフォーマンス・セキュリティ等)に関わる部分まで多岐に渡り、 携帯・組み込み端末に必要なテストが幅広く網羅されています。 各Attack毎に、概要、何を、いつ、どこで、誰が、どうやってテストすればいいのかについて一つ一つ丁寧に説明され、 加えて、テストラボの構成や有用なツールについても豊富に紹介されています。 設計から実施まで必要な情報をカバーし、丁寧に説明した、携帯・組み込み端末のテストの教科書的位置づけの書籍です。

続きを読む

ディープラーニングであり得そうな間取り画像を生成させてみる

こんにちは。おうちハッカー@リッテルラボラトリーの石田です。

今日は、HOME'Sで大量に保持している間取り画像を使って、ディープラーニングの手法の一つであるDCGANを使い、あり得そうな間取りを生成させてみました。

f:id:nextdeveloper:20160226204527p:plain

続きを読む

HOME'Sロゴの話

f:id:homes_designers:20160121172953p:plainこんにちは。HOME'Sブランドチームの田中です。

2015年12月15日を皮切りに、HOME'Sの各サービス上でひっそりと差し変わったものがあります。HOME'Sロゴです。

HOME'Sロゴは、これまでもレッドからオレンジになったり、線が微妙に変わったりとマイナーチェンジはありましたが、今回の変更でロゴの見栄えはがらりと変わりました。

ポイントは「小判が取れた」ことと「文字が変わった」ことです。

今日はそんな新しいHOME'Sロゴの経緯についてお話させていただきます。

続きを読む