LIFULL Creators Blog

LIFULL Creators Blogとは、株式会社LIFULLの社員が記事を共有するブログです。自分の役立つ経験や知識を広めることで世界をもっとFULLにしていきます。

スライドをHTMLで生成するという選択!パワポ風HTMLをLLMに構築させることでスライド作成を自動化した話

こんにちは、LIFULLでシニアエンジニアをしている渡邉です。普段はLIFULL HOME'Sの流通領域のエンジニアチームにてマネジメントをしています。 みなさんは業務の中でスライドを作る場面ってどのくらいありますでしょうか? 私は管理職になってから業務上ビジ…

リリース作業からの完全解放!週2回のリリースが1日2回リリースへ!集約と自動化によりリリースフロー改革を実現したGitHub Actions活用法

こんにちは、LIFULLでシニアエンジニアをしている渡邉です。普段はLIFULL HOME'Sの流通領域のエンジニアチームにて、マネジメントをしています。好きなCI/CDツールはGitHub Actionsです。 以前、こちらの記事で、私たちのリリースフロー改善への取り組みをお…

価値創造を加速させるための革新! リリースフローをGitHubに完結&仕組み化して劇的な効率化へ!

こんにちは、LIFULLでシニアエンジニアをしている渡邉です。普段はLIFULL HOME'Sの流通領域のエンジニアチームにて、マネジメントをしています。好きなE2EライブラリはPlaywrightです。 今回は、LIFULLで取り組んでいるリリース承認の仕組みを変更し、自動化…

開発生産性向上への道: LIFULL HOME’Sのシステムアーキテクチャリプレイス

エンジニアの渡邉です。普段はLIFULL HOME'Sの売買領域のエンジニアチームにて技術リーダーとして開発を担当しています。好きなNginxのモジュールはngx_small_lightです。 ここ数年、LIFULLの開発部門では「開発生産性」と「品質担保」の重要性が再注目され…

軽量で軽快!LIFULL HOME’SにおけるUX改善のためのWebP導入

こんにちは。エンジニアの渡邉です。普段はLIFULL HOME'Sの売買領域のエンジニアチームにて開発を担当しています。好きなGCPのサービスはCloudRunです。 今回は、LIFULL HOME'Sの物件画像を次世代画像フォーマット「WebP」形式に動的変換して配信できるよう…

LIFULL HOME'Sの画像変換サーバを基盤刷新しパフォーマンス向上をした話

こんにちは。エンジニアの渡邉です。普段はLIFULL HOME'Sの売買領域のエンジニアチームにて開発を担当しています。好きなApache SolrのAPIはJSON Facet APIです。 今回はLIFULL HOME'Sの画像変換サーバの構成を見直し、アプリケーションの再構築並びに基盤刷…

エンジニアのためのチームビルディング!コードで語れ 頭を使って 謎を解け

こんにちは。プロダクトエンジニアリング部の渡邉です。 今回は先日私が所属するプロダクトエンジニアリング部にてオンラインで実施でき、チーム形成とエンジニアが楽しむことができるチームビルディングを開催しましたので、そちらの内容について紹介させて…