LIFULL Creators Blog

LIFULL Creators Blogとは、株式会社LIFULLの社員が記事を共有するブログです。自分の役立つ経験や知識を広めることで世界をもっとFULLにしていきます。

地方開発拠点で働くエンジニア

LIFULLのエンジニアの村田です。

私は2018年までLIFULL東京本社で勤務していましたが、現在は北海道の札幌拠点に勤務しています。 当時LIFULLには、全国に営業拠点はあったものの地方開発拠点はありませんでした。私が北海道に移住するタイミングで 札幌の営業拠点に開発拠点を整備することになり、LIFULLにとって初の地方開発拠点が誕生しました。

本エントリーでは、東京に長年勤務していたエンジニアが 地方開発拠点で働くようになって感じたメリット・デメリットおよび、 今後どのような働き方になっていくのか思うことをつらつらと書いていこうと思います。

内容が札幌に限定されている部分も多々ありますが コロナ禍でのリモートワークが普及する中、 地方に移住しようと考えているエンジニアの方に向けて参考になれば幸いです。

続きを読む

負債化したレガシーブラウザ対応のリファクタリングへの取組み

プロダクトエンジニアリング部の柴田です。

普段は LIFULL HOME'S の賃貸領域でフロントエンドの開発・設計を担当しております。 今回は LIFULL HOME'S での Web フロントエンドおけるレガシーブラウザ対応の負債解消への取り組みについてご紹介いたします。

続きを読む

技術的負債の返済の足がかりにテンプレートのParserを作った話

プロダクトエンジニアリング部の中島です。

今回はフロントエンドのテンプレート部分についての負債やレガシーな機構に対する改善の取り組みについて紹介させていただきます。

背景

LIFULL社のメインサービスであるLIFULL HOME'SのメインリポジトリのサーバサイドはSymfony + Twig(※テンプレートエンジン)の構成を採用しています。

このリポジトリの歴史は古く、2011年頃から開発は行われており、今となってはレガシーな機構であったり、開発体験を損ねる負債的な記述も多くあります。

テンプレート部分で多くみられる問題のうちいくつかをピックアップすると弊社ではこのようなものが悩みのタネになっています

  • 変数などを用いた動的な部分テンプレートの呼び出しによるgrepしやすさの低下

  • 部分テンプレートをロードするときにスコープ制御(Twigだとonly属性)をつけ忘れてテンプレート間依存関係を不透明にしてしまう

  • テンプレートの深すぎる継承関係

  • 負債化してしまったTwig拡張関数の呼び出しが各所にちらばって残っている

などなど

続きを読む

LIFULL HOME'Sのフロントエンド環境にSassが導入されたので色々やった話

プロダクトエンジニアリング部のえびさわです。

この一年でLIFULL HOME’Sのメイン開発サーバーのフロントエンド環境が大きく刷新されました。

以前は使えなかったSassも導入され、モリモリとDXが向上しております😭

今回はマークアップにフォーカスし、刷新前に感じていた課題とSass導入後に行なった改善策をご紹介します。

続きを読む

「データサイエンスの社会実装」を成功に導くプロジェクト・マネジメントについて考える

 こんにちは、LIFULLでData Analystとして働いている竹澤です。社外では、MediumのTowards Data ScienceでContributorとして寄稿したりしています。

 2020年私は主にデジタルマーケティング領域で効果検証の自働化や異常検知ロジックの開発、DXプロジェクトの立ち上げに携わってきました。

 今回はデータアナリティクス/データサイエンス・プロジェクトにおけるマネジメント論の整理を試みます。あくまで私見の塊(いわゆるオレオレ)ですが。

続きを読む

An Optimal Tool for Visual Testing, "Gazo-san" Is Now an OSS

Hi, I'm Jye Ruey. A SET(Software Engineer in Test) from LIFULL. We published an End-to-End testing framework "Bucky" at last time. www.lifull.blog

In this time, an image difference detection tool "Gazo-san", which is for visual testing, is also published.

f:id:LIFULL-rueyjye:20191212135349p:plain:w200 github.com

This article will introduce visual testing and the features of Gazo-san.

続きを読む

3年以上続いた「社内ソリューションアーキテクト」サービスを閉じる話

ソリューションアーキテクトの鈴木(@szk3)です。

事業ドメイン知識 + クラウドサービスの知識で、自社サービス開発をサポートする設計相談サービスとして「社内ソリューションアーキテクト」サービスという取り組みをスタートし、2017年から現在に至るまで3年以上にわたり運用してきました。

本エントリでは、この取り組みについて振り返り、まとめました。

サービスの成り立ちや考え方、どのように運用してきたのか?どんな変化があったのか?なぜクローズするのか?などなど。

自社でソリューションアーキテクトのような職種や役割を作っていこうと考えている方の参考になれば幸いです。

続きを読む