LIFULL Creators Blog

LIFULL Creators Blogとは、株式会社LIFULLの社員が記事を共有するブログです。自分の役立つ経験や知識を広めることで世界をもっとFULLにしていきます。

AWS

GitHubトークン管理におけるセキュリティと利便性の向上

本記事は LIFULL Advent Calendar 2023 の17日目の記事です。 qiita.com 事業基盤のチームのマネジメントを担当している磯野です。 自他共に認めるGitHubおじさんとして社内では活動しています。 私たちのチームは開発生産性をより高めるため、開発エコシス…

クラウド利用の継続的改善を促す CCoEの取り組み

テクノロジーマネジメントUの鈴木(@szk3)です。 普段は クラウドアーキテクトとして、組織を横断してクラウド(主にAWSとGoogle Cloud)の利用を改善するための取り組みをしています。 この記事では、弊社における Cloud Center of Excellence(CCoE) の活動に…

Google Developers ML Summit に登壇しました

こんにちは。LIFULL でネイティブアプリのスペシャリストをしている菊地です。 普段は LIFULL HOME'S アプリ(iOS, Android)の開発チームで Tech Lead をしています。 2020年12月3日(木)、4日(金)に開催された Google Developers ML Summit に BigQuery…

AWS構成の刷新とCI/CD導入までの流れ

こんにちは! プロダクトエンジニアリング部の吉永です。 LIFULLには2020年8月に入社しました。 今回は入社後、早々に任せていただいた仕事について記事を書きたいと思います。 内容としては、静的サイトをホスティングしている、とあるサービスのAWS構成を…

AWS Fargate, Github Actionsを利用したウェブアプリケーション開発から配布まで

はじめ こんにちは、アプリケーションエンジニアとして働いてます。キム ソンジュです。 今回の記事では自分が参加したPJで利用した、インフラ構成から、CI/CD環境を利用して簡単にアプリケーション開発ができる方法について紹介しようと思います。 システム…

3年以上続いた「社内ソリューションアーキテクト」サービスを閉じる話

ソリューションアーキテクトの鈴木(@szk3)です。 事業ドメイン知識 + クラウドサービスの知識で、自社サービス開発をサポートする設計相談サービスとして「社内ソリューションアーキテクト」サービスという取り組みをスタートし、2017年から現在に至るまで3…

【実録】誰でもできる!AWSコスト最適化の流れと考え方

AWS利用の最適化に従事してます、鈴木(@szk3)です。 最適化といってもいろいろありますが、ここ最近はAWSにおけるコスト削減についていろいろと行ってきました。 LIFULLのアカウント数は100を超えます。それらのアカウントに対し、約240以上のコスト削減案を…

脆弱性可視化基盤を開発した話

はじめまして!技術開発部セキュリティグループの花塚です。 LIFULL Creators Blogにセキュリティグループが登場するのは初めてですね。 セキュリティグループでは、脆弱性診断や脆弱性の調査、セキュリティツールの開発など、幅広い業務を行っています。 今…

Ltech#10 不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」の中の人が語るAWS活用前線

こんにちは、株式会社LIFULLでエンジニアをしている塩澤です! 今回は、2020年1月28日(火)に開催した、『Ltech#10 不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」の中の人が語るAWS活用前線』についてレポートします! Ltechとは Ltech(エルテック)とは、LIFULLが…

AWS re:Invent 2018 参加レポート 7 - re:Invent 2018 総括

エンジニアの鈴木(Kentaro SUZUKI (@szk3) | Twitter)です。 ついに本日で re:Invent 2018は終了になりました。よって、参加レポートもこれで最後になります。 すこしre:Playに触れた後に、総括していきます。 re:Play 昨晩 Keynote 2日目の夜は、re:Playと…

AWS re:Invent 2018(Hands-on Labs実施編)

お疲れ様です。基盤Gの今井です。 Hands-on Labsに参加してきたので、所感を記載いたします。

AWS re:Invent 2018(Keynote参加編)

お疲れ様です。基盤Gの今井です。 各Keynoteに参加してきたので、所感を記載いたします。

AWS re:Invent 2018(Japan Night編)

お疲れ様です。基盤Gの今井です。 Japan Nigthtに参加してきたので、所感を記載いたします。

AWS re:Invent 2018 参加レポート 6 - AWS SDK for JavaScript (TypeScript)

エンジニアの鈴木(Kentaro SUZUKI (@szk3) | Twitter)です。 Amazon.com CTO Werner Vogels が登壇するKeynoteでは、Serverless関連の大型アップデート・新サービスが大量に発表されました。 Wernerの動画はコンテンツも良いのですが、AWS CEO のAndyと同様…

AWS re:Invent 2018 参加レポート 5 - DeepRacer

エンジニアの鈴木(Kentaro SUZUKI (@szk3) | Twitter)です。 AWS のカンファレンス re:Invent に来ています! これでもかというくらい新サービスが発表されるので、嬉しい悲鳴とはいえキャッチアップが結構大変です。 そんな人に向けて、これはスゴい!と思…

AWS re:Invent 2018 参加レポート 4 - Keynote

エンジニアの鈴木(Kentaro SUZUKI (@szk3) | Twitter)です。 AWS のカンファレンス re:Invent 2018もいよいよピークを迎えます! 本日は、AWS CEO Andy Jassy による Keynote のレポートをします。 昨今では日本にいてもリアルタイムで最新の情報が手に入る…

AWS re:Invent 2018 参加レポート 3 - The Quad / Chalk Talk

こんにちわ、エンジニアの鈴木(Kentaro SUZUKI (@szk3) | Twitter)です。 AWS のカンファレンス re:Invent に来ています! 本日は2日目ということで、午前中にKeynoteがあり、たくさんのサービスが発表されました。 特にすごいのがコレ、AWS Ground Station…

AWS re:Invent 2018(セッション参加編)

お疲れ様です。基盤Gの今井です。 初日のセッションに参加してきたので、各所感を記載いたします。

AWS re:Invent 2018(準備&レジスター登録編)

お疲れ様です。基盤Gに在籍している今井です。 11/25 ~ 12/1まで実施される AWS re:Invent2018に参加してきましたので次回以降に参加される方の参考になればと思い、 レポートを記載いたします。

AWS re:Invent 2018 参加レポート 2 - AWS RoboMaker

こんにちわ、エンジニアの鈴木(Kentaro SUZUKI (@szk3) | Twitter)です。 今年もAWS のカンファレンス re:Invent に来ています! ラスベガスは連日快晴で、いよいよ本日からre:Inventが本格的に始まりました。 そして、昨日のイベント発表されたロボットアプ…

AWS re:Invent 2018 参加レポート 1

こんにちわ、エンジニアの鈴木(Kentaro SUZUKI (@szk3) | Twitter)です。 今年もAWS のカンファレンス re:Invent に来ています! re:Inventでは、毎年1000を超えるセッション等が行われます。 reinvent.awseventsjapan.com そのため、個人としてカバーできる…

AWS IoT Enterprise Button を使った アイデアソン を開催しました!

エンジニアの鈴木(a.k.a すずけん)です。 先日(7/4)、恵比寿の街を舞台に街バル(弊社従業員向けイベント)が行われました。 本記事では、街バルでプロデュースしたAWS IoT Enterprise Button を使ったアイデアソンについて、企画内容や実際やってみた感想な…

【AWS Summit TOKYO 2018】AWS Secure Code Contest で優勝しました!

エンジニアの鈴木 (a.k.a すずけん)です。 今回、AWS Summit TOKYO 2018 で開催された「 AWS Secure Code Contest - DevSecOps の実践を通じたチーム対抗静的コード解析バトル -」に参加し、優勝することができました!! AWS Secure Code Contest 午前の部…

AWS re:Invent 2017 参加レポート Day 5

エンジニアの鈴木(健)(@szk3)です。 AWS re:Invent 2017 最後の参加レポートになります。 今回は参加レポートとしてLIFULL Creators Blogに投稿してきたので、これらの内容をベースに振り返ります。

AWS re:Invent 2017 参加レポート Day 4

エンジニアの鈴木(健)(@szk3)です。 Keynote の二日目では、Alexa for businessやlambdaのgo対応など興味津津なサービスがたくさん発表されました。 本来ならKeynoteのレポートがメインにくるのですが、今回は前回の予告どおり、 Alexaのハッカソンに参加し…

AWS re:Invent 2017 参加レポート Day 3

エンジニアの鈴木(健)(@szk3)です。 今回は、re:Invent 2017の3日目のレポートになります。 Keynoteと参加したセッションについてお伝えします。

AWS re:Invent 2017 参加レポート Day 2

エンジニアの鈴木(健)(@szk3)です。 re:Invent 2017の2日目のレポートになります。 前回予告したとおり、GameDayに参加してきました。 本記事は、その参加レポートになります。

AWS re:Invent 2017 参加レポート Day 1

鈴木(健)(@szk3)です。 前回のレポートでは、フライトから参加者登録、そして会場を視察するところまでをお伝えしました。 今回のレポートでは、初日の状況や現地の雰囲気を中心にお伝えしたいと思います。気楽に読んでいただければ幸いです。

AWS re:Invent 2017 参加レポート Day 0

エンジニアの鈴木(健)(@szk3)です。11/27から12/1まで行われるAWSのカンファレンス re:Invent 2017に来ています。 戻ってからゆっくりフィードバックするつもりでしたが、せっかくのこの雰囲気や熱を感じたままに伝えたくなり、 急遽、参加レポートを書く…

海外のカンファレンスに参加するということ

エンジニアの鈴木です。主にAWS周りのことをやってます。 11月末から1週間ほど、AWS(Amazon Web Service) が主催するカンファレンス re:Invent 2016に参加してきました。開催場所はラスベガスでした。 今回得た経験を踏まえ、海外のカンファレンスに参加する…