LIFULL Creators Blog

LIFULL Creators Blogとは、株式会社LIFULLの社員が記事を共有するブログです。自分の役立つ経験や知識を広めることで世界をもっとFULLにしていきます。

WinSession で成果を自慢したらビルド時間が 8 倍速くなった話

こんにちは。テクノロジー本部の福留です。4 月に新卒入社しました。好きなものは合唱篩型です。

目標管理に関するフレームワークとして、OKR(Objectives and Key Results)が Google や Facebook などの企業で取り入れられ、注目を集めています。

OKR フレームワークにおいては、挑戦しがいのある高い目標(Objective)を設定し、主要な結果(Key Results)も 60〜70%の達成度で成功とみなされるような、高い成果に設定します。 チームのモチベーションが高くなるような高い目標を掲げる一方で、日々の業務ではできなかったことのほうが多くなり、徐々にメンバーのモチベーションが低下する原因になりえます。

この問題を解決する取り組みが WinSession です。この場では、逆に「できたこと」に注目し、メンバーどうしが承認・称賛しながら情報共有を行います。

resily.com

今回は、私が所属するアーキテクトグループで実際に行った WinSession の中で、成果を共有をすることでよりよい成果を出せた事例を、新卒の目線から紹介します。

目次

  • 目次
  • アーキテクトグループの主な仕事
  • WinSession
    • Win: テストを高速化した!
      • Vitest でテストを高速化
      • ビルドも速くしたい!
    • Session: Node.js の専門家に相談
      • WinSession 当日
      • あと一歩!
    • After: 協力してビルドの高速化にも成功
      • 実行順序の担保
      • 再び専門家に仰ぐ
  • 終わりに
    • 一緒に働きませんか?
続きを読む

「RESEARCH Conference 2022」に登壇してきました

こんにちは、LIFULLでUXリサーチャーをしている小川です。

5月28日(土)に開催された、リサーチをテーマとした日本発のカンファレンス「RESEARCH Conference 2022」に、スポンサーセッション枠で登壇させていただきました。

この記事では、当日お話ししたテーマについて紹介してまいります。

続きを読む

クラウド利用の継続的改善を促す CCoEの取り組み

テクノロジーマネジメントUの鈴木(@szk3)です。

普段は クラウドアーキテクトとして、組織を横断してクラウド(主にAWSとGoogle Cloud)の利用を改善するための取り組みをしています。

この記事では、弊社における Cloud Center of Excellence(CCoE) の活動について紹介します。

Cloud Center of Excellence(CCoE) とは

まず、CCoEとは一言でいうと「クラウドの利用を推進させる全社横断型の組織」です。

会社の規模により組織化の形態や役割は変わると思いますが、大枠としては「クラウド利用の組織的な最適化」を目指す組織だと思います。

具体的にやることは、組織的なクラウド利用の相談・ルール化・啓蒙・教育、ガードレール構築、リソース集約化などを行うことが多いと思います。

CCoEに関しては、AWS, Microsoft, Google Cloud 各社それぞれが、CCoEについて言及しているので参考にしてください。Google Cloud には分科会があるようです。

docs.aws.amazon.com

docs.microsoft.com

cloud.google.com

続きを読む

UXエンジニアとは?新規事業での取り組み

こんにちは。フロントエンドエンジニアの根本です。

LIFULL HOME'S事業本部でtoB領域のプロダクト開発と、スポーツ関連の新規事業立ち上げに携わっています。

早速ですが、皆さんはUXエンジニアという職種をご存知でしょうか?

この記事では、UXエンジニアのスキルを身につけるため、新規事業開発の中でどのような取り組みをしているか紹介したいと思います。

目次

  • UXエンジニアとは?
  • そもそもなぜUXエンジニア?
  • 実際の取り組み
    • データ分析しユーザー行動を可視化する
    • GA(UA) / GA4を用いた定量分析
    • LogRocket / Clarityなどを用いた定性分析
    • インタビューやアンケート、コンセプトテスト
    • 課題や仮説に対してプロトタイプを作成
    • 開発を行い最終的な仕様を決定する
  • 最後に
続きを読む

"INSPIRED"の輪読会を通してふりかえるプロダクト開発

エンジニアの松尾です。LIFULL HOME'Sの売買領域を支えるエンジニアチームのマネジメントを担当しています。

私はプロダクト開発チームでのコミュニケーションに関心があり、以前は プロダクト開発に関わる3職種の連携 についての記事を書きました。現在も有志メンバーで、プロダクト/チーム作りを「いい感じ」にする活動を行っています。

今回はその活動の中で、輪読会を通してプロダクト開発を振り返った話を紹介します。

続きを読む

便利な開発ツールをチーム内で共有する会をやってみました

プロダクトエンジニアリング3Uの二宮です。

リモートワークでは、ふとした時に便利なツールやTipsを教えてもらうことって減ってしまってませんか?

そこで私たちは「個人的に生産性向上のためにやっていることをなんでも共有する」という内容のグループワークを実施し、実際にいくつかの面白いツールや方法論をいくつか知ることができました。今回はその内容を紹介します。

続きを読む

新卒韓国人エンジニアの外国生活×リモートワーク

 こんにちは!LIFULLプロダクトエンジニアリング部の鄭 在淳(ジョン・ジェスン)です。 2022年4月1日に新卒で入社して、4月末に日本に入国したLIFULLの韓国人エンジニアです。

 この記事ではコロナパンデミックの中で、どのような過程を通じて外国から入社し、リモートワークでどのように研修と業務に取り組んでいるのかについてお話したいと思います。始まる前に

のような記事もありますので、関心がある方は是非一緒にご覧ください。

目次

  • 目次
  • 入社前
    • 外国から入社することに対する不安感
    • 入社1ヵ月前に日本入国制限解除
    • リモートで参加した入社式と新卒研修
  • 入社後
    • LIFULLでのリモートワーク
    • リモートワークのための様々なツール
  • 配属後
    • 自由なチームコミュニケーション
    • 多様に協業する開発カルチャー
  • 最後に
続きを読む