LIFULL Creators Blog

LIFULL Creators Blogとは、株式会社LIFULLの社員が記事を共有するブログです。自分の役立つ経験や知識を広めることで世界をもっとFULLにしていきます。

2015-01-01から1年間の記事一覧

PhotoshopのGenerator機能で、めんどうな画像書出しとサヨナラする

こんにちは、HOME'Sアプリのデザイナーをしている、こいずみです。主にiOSのアプリを担当しています。 Webやアプリのデザイナーの方なら必ずやる、パーツ書出し。この作業って地味に大変ですよね。 とくにスマートデバイスは年を追うごとに様々な解像度のデ…

「開発者とデザイナーのモバイルアプリ開発」勉強会に参加してきました

はじめまして、HOME'Sアプリのデザインを担当している、こばやしです。 2015/06/02に「主催:株式会社グッドパッチ、Sansan株式会社」による、「開発者とデザイナーのモバイルアプリ開発をテーマに両社よりエンジニア、デザイナーが登壇し、現場で巻き起こる…

InVisionでコースを変更&アカウントを削除する方法

こんにちは、HOME'Sアプリのデザインを担当している、いちはらです。 InVisionは基本的に英語の情報ばかりなので、いざ退会するとき、ちょっと困ったことがありました。自分でやってみて苦労した所を書いておきたいと思います。

プチDesign Sprintを実践してみた

こんにちは。Android衛藤です。 前回の記事でGoogleのDesign Sprintセミナーに参加した記事を投稿しましたが、 それ以来実際にやってみる機会がなかったので、先日社内で実施してみました。 前回はクリエイターの日でAndroid Wearアプリを作りましたが、今回…

人工知能学会全国大会@公立はこだて未来大学に協賛・出展します!

こんにちは、リッテルラボラトリーの清田です。 2015年5月30日(土)〜6月2日(火)に北海道函館市の公立はこだて未来大学で開かれる2015年度人工知能学会全国大会 (JSAI 2015)に、株式会社ネクストが開催協賛します!

「品テクマルシェ」にて、リッテルの「すごい天秤」「GRID VRICK」を出展します!

池田です。 今度5/28(木)にグランドオープンする品川シーズンテラスにて開かれる「品テクマルシェ」というイベントに、リッテルラボラトリーの「すごい天秤」「GRID VRICK」を出展します! 弊社以外にも、この品川界隈のテクノロジー系の会社が集まって楽し…

モック作成ツール「InVision」ってどんなもの?

こんにちは、HOME'Sアプリのデザインを担当している、いちはらです。 アプリのデザインには欠かせないモックづくりの行程ですが、沢山の種類があって、どのツールを使うか迷うところだと思います。 今回は、モック作成ツールの「InVision」について書こうと…

VR・ARコンテンツを作ってニコニコ超会議に出展してきました

こんにちは、リッテルラボラトリーの上野です。 今回は、クリエイターの日の制度を利用して、OculusRiftとKinectを使った全身没入型VRコンテンツと、段ボール製HMDを使ったARコンテンツを作成しました。 さらに、作ったものをニコニコ超会議に出展してきたの…

「HOME'S(ホームズ) アクセシビリティ対応版」旧バージョン1.0.0ご利用停止に関するお知らせ

池田です。 弊社で公開させて頂いている、iPhoneアプリ「HOME'S(ホームズ) アクセシビリティ対応版」に関して、お知らせがあり、記事を書かせて頂いています。 現在、「HOME'S(ホームズ) アクセシビリティ対応版」は、バージョン1.0.1を公開中ですが、旧バー…

人工知能学会誌に特集「イノベーションとAI研究」を組みました

こんにちは、リッテルラボラトリーの清田です。 まもなく発刊予定の人工知能学会誌 2015年5月号に、「イノベーションとAI研究」と題した特集が掲載されます。 今回、人工知能学会編集委員として特集を企画・担当させていただきました。 企業のR&Dや新規事業…

「超★すごい天秤」発表!

こんにちは。リッテルラボの池田です。 いよいよ4月。新年度ですね。 そんな新年度の幕開けにふさわしい新たなプロダクト 「超★すごい天秤」を発表しました! リッテルラボの渾身の最新作の詳細は、こちらからご覧ください。 <超★すごい天秤 プレスリリース…

iOSの視覚障がい者向けの強力なアクセシビリティ機能「VoiceOver」

池田です。 本日は、iOSの強力なアクセシビリティ機能「VoiceOver」について書いていきたいと思います。 この機能は、視覚障がい者向けのアクセシビリティ機能で、視覚障がいを持たれた方が、iOSを使いやすくする工夫、機能が様々含まれています。 ここでは…

振り返り会として「褒め会」を試してみました。

こんにちは。藤原です。 3月ももう終わりですね。 今期を締めくくるとともに、来期へのスタートダッシュに向けて、部署内で今期の振り返り会などを行われている方もいらっしゃると思います。ただ、振り返り会って結構難しくないですか?

「一人合宿」やってみました。

こんにちは。藤原です。 スキルアップのために本をガッツリ読んだり、やりたいことの整理をしたいけど、なかなか普段は時間がとれなくて・・・、という方も多いと思います。また、それを家でやろうとすると、誘惑が多くてなかなか手を付けられないとか、環境…

Unity5が出たから、初代RoomVRのモデルを簡単に移植してビフォーアフターしてみた

こんにちは、上津原です。 タイトル通りですが、Unity5が出たので早速移植をしてみました。 機能実装はしてないんですが、見た目がどれくらい変わるのか気になったのです。 ビフォー Unity4で作ったときのが以下です。 いやー、恥ずかしい!当時全力で作った…

pepperで、並列実行しているビヘイビアのイベントを呼び出す方法

こんにちは、上津原です。 まだ寒いですが、こたつを片付けてしまいました。後悔しています。 さて、今回もまたpepperの話題です。 題名の通り、他のアプリケーションをコントロールする方法です。 あるビヘイビアを実行中に、別のビヘイビアのあの機能が使…

テスト自動化セミナーへ参加してきました

こんばんは、Androidグループの中村です。 先日、テスト自動化のセミナーに参加してきました。 自動化する時の観点について、テスト自動化研究会のコミッターとしても活躍されている浦山さつきさんから、興味深い話があったので共有したいと思います。

【開催レポート】満員御礼!「タスク管理ツールNight! - 頼む、お前の推しツールを教えてくれ!」 #TaskToolNight

はろーはろー!チバと申します。 2014年9月にジョインしたばかりの新参者でして、当ブログへの投稿も初めてとなります。 今回は弊社を会場にしてTech系イベントを開催したので、そのときのレポートをお送りします!

pepperくんをブラウザから動かすコントローラを作ろう

こんにちは、上津原です。 前回はpepperくんをソケット通信を利用して遠隔で動かしました。今回はQimessaging.jsを利用して、ブラウザから動かせるようにしてみました。 Qimessaging.jsの最新版はこちらで入手する事ができます。 作るにあたって、こちらのQi…

pepperくんの耳を良くする

こんにちは、ネクスト リッテルラボラトリーの清田です。 最近、pepperくんにコンシェルジュ的なことをやらせてみたい、と思って触り始めています。 ただ、pepperくんにデフォルトで搭載されている音声認識エンジンですが、まだまだ精度がいまいちといったと…

Google Design Sprintに参加してみた

こんにちは。Android衛藤です。 2月6日にGoogle Japanで行われた"Google Design Sprint #2"に参加してきました。 ネクストからはデザイナー・エンジニア含めて3名での参加となります。 今回、初めての参加でしたが、非常に面白い内容でしたので、そちらの参…

Raspbery Piつかってピタゴラスイッチしたよ

こんにちは。サービス開発U 技術Gの島村と申します。 今回はクリエイターの日の制度を利用して、Raspberry Piを利用したピタゴラスイッチ的装置の開発を行いましたので、その概要を紹介させていただきます。 クリエイターの日の制度に関して気になる方は下記…

Oculus Riftのヘッドトラック情報をArduinoに送ってサーボモータを動かした話

こんにちは、上津原です。 今度はUnity x Arduinoの話です。Unityは様々な開発プラットフォームとして活用されますが、なんとArduinoとつながります。 Arduinoと言うのは、いわゆるマイコンボードで、いろんなセンサーとかモーターとかを動かすことが出来る…

PepperとMacをソケット通信でつないでテキストを喋らせてみた

こんにちは、上津原です。缶コーヒーのテレビCMでもPepperくんを見るようになって、なんだかPepperくん変なタレントみたいな立ち位置になってきてますね。 というわけでまたPepperの話題です。 遠隔で色々喋らせたい Pepperの開発をやっていると、インストー…

いろんな家電を制御してみてスマートハウス化について思ったこと

こんにちは。iOS開発Gの石田です。 最近家電を操作して、自分の部屋をスマートハウス化しようといろいろやっているのですが、そこで考えたことをまとめてみました。 我が家の現状 我が家で最も活躍しているのは、ネットワーク対応学習型リモコンのIRKitです…

新しいアイディアを出すために

Apple原理主義者ですが、今日書く内容にその事実は関係ない大坪です。 「新しいアイディアを出そう!」(意訳) というときにブレーンストーミング-略称ブレストってよくやりますよね。真面目な誰かが「質より量」とか「他人の意見を批判しない」とか「ブレ…

pepperのDialogで注意すべき点

こんにちは、上津原です。 最近はpepperを触っています。少しずつpepperのアプリケーションを開発するにあたって気づいた点などを紹介していこうと思います。 pepperとは? pepperは、ソフトバンクロボティクスから出ているロボットです。TVCMなどで見たこと…

『クリエイターの日』@3Q

こんにちは。クリエイターの日運営委員の松尾です。第3四半期に実施してから年も明けてしまいましたが、今回も『クリエイターの日』について紹介します。 クリエイターの日制度 改めておさらいすると、ネクストでは「既存サービス・技術の枠組みを飛び越えた…

iPhoneアプリの視覚障がい者向けユーザビリティ、アプリを使いやすくする大切な3つのポイント

池田です。今回は、iPhoneアプリの視覚障がい者向けユーザビリティ、アプリを使いやすくする3つのポイントについて書きたいと思います。ユーザビリティのお話をする前に、視覚障がい者がどうやってiPhoneを使われているか、について少し触れます。

Pepper Pioneer Club Meetupに行ってきました。

こんにちは、上津原です。 先日Pepperの購入者、または購入予定者が参加できるというPepper Pioneer Club Meetupに参加してきました。 会場は、FreakOutさんのイベントスペースでした。 私はエンジニアというところで、エンジニア目線での今回のイベントで感…